Blog

バイク用ドラレコ DV188 を買ったので明石海峡大橋を渡ってみた

バイク用の前後ドライブレコーダー
DV188を買ったので取り付けて明石大橋を渡ってみました。

 

明石大橋はいつも風が強いので怖かったです。

 

DV188は : https://amzn.to/2END8hC
MicroSDは : https://amzn.to/2TDkVNf

※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

暗号解読はお手上げ\(^o^)/

前の記事から続けてずっと暗号の解読にチャレンジしていましたが完全にお手上げです。

フリーメイソンなら占星術的なことで、もしかしたら天体?なのかなと思い全ての番号を調べて見た結果、最後の一桁多い「1111111」を除いて該当する小惑星がありました。

前記事の平均取得単価

6289  1884  2209  447111

は「Lanusei(ラヌーゼイ(イタリアの都市))」「SKIP」「天津」「2004 TS 198」となり、意味ありそうでなさそうな。

3列目の

2237
2166
2226

は「2237 Melnikov」「2166 Handahl」がG.N.ネウイミンが発見したもので、「2237」の前に「2166」を発見しています。

「2226 Cunitza」を発見したA.ボーアマンが「2226」の前に見つけた「2016 Heinemann」が「2226」の次に来るのかと考え、アルファベットを数字にしたりしても意味が通じません。

頭文字の「MHCH」か?と「マイケル、ホテル、チャーリー、ホテル」と軍事コードっぽく呼んだらなんかいやらしいことになる始末。

光明が見えたかな?と一瞬だけ思ったのは

6288
6289
6290

のブロックです。前後の「6287」と「6291」はアリゾナ州の天文台で発見され、この連番の三つはチリのラ・シヤ天文台で発見されています。ならば他の数字が見つかった場所はと調べたら

チリ、ボルドー(仏)、クリミア、ニューメキシコ
チリ、ヨハネスブルク(南ア)、クリミア、チリ
チリ、クリミア、ハイデルベルク(独)、該当なし

です。

6290  1789  2226  1111111

の次として一桁多い4列目を1文字削り

6291  1790  2227  111112

とすると

アリゾナ、クリミア、インディアナ、ニューメキシコ

となり、意味ありげのようですがやはり意味不明です。

それぞれの発見年を並べても、年初からの日付、例えば1918年11月11日なら315日目と、「315」を足したり割ったりいじくりまわしてもなーんにも出てきません。

ということで疲れました。

はいギブです、ギブ!

わかりません!

ありがとうございました。

フリーメイソンの暗号解読にチャレンジ!(6/28更新)

数日前、フリーメイソンの日本グランド・ロッジ公式アカウントが謎の文字列をつぶやいて話題になってます。

ご覧の通り数字だけの謎めいた暗号のようです。てか暗号です。

パッと見て意味がわかりそうなのは西暦ではないかと思われる「1918」「1945」「1789」、おそらくこれがヒントでしょう。

1918年は第一次世界大戦が終わり、1945年は第二次大戦が終わった年ですね。

そして1789年はフランス革命が始まり、アメリカでは初代大統領ジョージ・ワシントンが就任した年です。

先頭の「6288」「6289」「6290」は次が「6291」であることを示唆していると思われ、6月25日のつぶやきなので6月29日の1x:xxのように時間を指し示しているのかもしれません。

3列目の「2237」「2166」「2226」、4列目の「130002」「100221」「1111111」に至っては全く意味がわかりません。しかも4列目の最後だけ一桁多いです。なぜ?

陰謀論やオカルト的なサイトではよく数字を足していく手法が見られます。例えば「2237」なら「2+2+3+7+=14」さらに「1+4=5」といった具合にです。

これを当てはめると次のようになります。

6  0  5  6
7  0  6  6
8  7  3  7

これをさらに横に「6+0+5+6=17、1+7=8」「7+0+6+6=19、1+9=0」「8+7+3+7=25、2+5=7」で「807」。

縦に足すと「6+7+8=21、2+1=3」「0+0+7=7」「5+6+3=14、1+4=5」「6+6+7=19、1+9=0」で「3750」。

「807」は8月7日か8時7分かなと思うものの、「3750」ははて?

とりあえず今年は「2018」なので「3750」を「2018」で引いてみましょう。

「3750-2018=1732」あ、なんか西暦っぽくなった。

1732年に起きた出来事はと……

おお!ジョージ・ワシントンが生まれました!おめでとう!

試しに足してもみます。

「3750+2018=5768」

5768ははて?

もしかしてユダヤ暦?と調べると西暦2008年がユダヤ暦の5768年でした。

2008年といえばオバマ大統領が就任し、リーマンショックも起きてます。

そういえばリーマンショックから大した調整もなくアメリカ株は上げ続けて今年でもう10年目です。

株?

「1918」「1945」「1789」で株を買ったとしたら平均取得単価は「1884」ですね。

1884年に起きた出来事はと……

2月1日 – オックスフォード英語辞典第1巻(AからAnt)発刊
7月3日 – ダウ・ジョーンズ社が最初の株価平均を発表
8月23日 – 清仏戦争: 福州海戦(Battle of Fuzhou)により戦争開始
12月4日 – 朝鮮で甲申政変

オックスフォード英語辞典は完成まで時間がかかりましたが、この暗号を解くには何ページの何文字目とか何ワードとかが必要なのかもしれませんが、そうなるともう完全にお手上げです。

株価平均の発表が始まったってのは何か臭いますね。

また、清国がフランスに侵略され福州艦隊が大打撃を受け、朝鮮では親中(清国)派を一掃したクーデターが発生、3日で鎮圧されたそうです。

話を戻しまして3列目と4列目も平均取得単価を求めましょう。

「2237」「2166」「2226」は「2209」

※ 寝ぼけてました!

「130002」「100221」「1111111」は「113778」です。

「130002」「100221」「1111111」は「1341334」でした。

「113778」は「130002+100221+1111111=113778」ですね。

 

並べると

6291  1884  2209  113778

何か見えてきましたか?

最初の方で「6月29日の1x:xx時を指し示しているかも」と言ったので続く数字をどうにかしないといけませんね。

しかしその前に横に足した「807」が残ってましたのでx:xxところにこれを無理やり入れると「6月29日18:07」となりました。

で、残るはあとの「1884」「2209」「113778」です。

単純に緯度経度だったりしてね〜なんて思い、北緯18.842209、東経113.778を地図で見てみると……

あ、……。

 

 

ちょっと急に用事を思い出したのでこれにて失礼致します。

さようなら。


※ 赤い字は6月28日の変更&追記です。

「113778」は「130002+100221+1111111=113778」のように2列目3列目を計算すると「1918+1945+1789=5652」「2237+2166+2226=6629」で

1列目も足した場合「6288+6289+6290=18867」

18867  5652  6629  113778

18.8675652,66.29113778はアラビア海

18.8675652,6.629113778はニジェール共和国アーリット

1列目は日付「6月29日18:07」で考えると

5652  6629  113778

56.526629,11.3778はデンマークとフィンランドの間のカテガット海峡

56.526629,113.778はロシアのブリヤート共和国セヴェロムイスク

あああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!

わかりません!

 

片耳難聴・片耳聾のドラマ『半分、青い。』

NHKの朝ドラで片耳聾の物語をされているようですね

ボクは生まれつき片耳難聴なのですが

iPhoneの場合

「設定 → 一般 → アクセシビリティ」の聴覚サポートを
モノラルオーディオにすることで

ヘッドフォンの左右に関わらず同じ音を聞くことができます

macOSでも設定でモノラルに設定できます。
 
しかし、パソコンや他のデバイスではそう簡単にはいきません

そもそも片耳難聴の人用の設定がないものがほとんどです

そこで変換プラグをふたつ使う方法で、左右から同じ音を出す方法をご紹介します

 

上記ふたつの変換プラグでまず「ステレオをモノラル」にし、続いて「モノラルをステレオ」にします。

 

原理はこんな感じです

 

 

こうすることで左右どちらからも同じ音が出るようになり

左右の分かりにくいイヤフォンなどでも苦労しなくなります

ちょっとデカいですけどね……

Affinity photoがHigh Sierraでクラッシュする場合の対処法

アップデートされたAffinity photo for Mac 1.6.6で環境設定を開こうとすると必ずクラッシュするのでフォーラムをのぞいたところ、至極簡単な対処法がありましたのでご紹介します。
まずLaunchpadから[control]キーを押しながらAffinity photoを起動します。
ドックからの場合は[control]キーを押しながら「開く」をクリックします。
するとこの設定をクリアする画面が出るので迷わずクリア!
これで終わりです。
環境設定で明るい色に変更して同じ画面を出すとこんな感じ。
以上、Affinity photoがHigh Sierraでクラッシュする場合の対処法でした。